活動履歴一覧
▼2024年度
| 2024.12 | 第20回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2024.12 | 2024年度シンポジウム「地域脱炭素化とモビリティの連携による新たなまちづくり」 | 
▼2023年度
| 2023.11 | システム科学研究所創立50周年記念シンポジウム「都市と交通 未来への系譜」 | 
|---|---|
| 2023.12 | 第19回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
▼2022年度
| 2022.12 | 第18回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2023.03 | 2022年度シンポジウム「地域と共存できるサイクルツーリズムには何が必要か?」(配信) | 
▼2021年度
| 2021.11 | 第17回米谷・佐佐木賞受賞者発表(授賞式は延期) | 
|---|---|
| 2022.03 | 2021年度シンポジウム「インフラストラクチャーの価値と共感」(配信) | 
▼2020年度
| 2020.11 | 第16回米谷・佐佐木賞受賞者発表(授賞式は延期) | 
|---|---|
| 2021.03 | 2020年度シンポジウム「交通不便地域の新しいモビリティサービスの構築と展望〜モビリティ・ブレンド(Mobility Blend R):CASE時代の多様な交通手段のブレンド化〜」(配信) | 
▼2019年度
| 2019.11 | 第15回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2019.12 | 2019年度シンポジウム「災害時交通マネジメント〜平成30年7月豪雨における対応と今後の課題〜」 | 
▼2018年度
| 2018.11 | 第14回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2018.12 | 2018年度情報化月間「データから観光を探る〜エビデンスベースの観光施策に向けて〜」 | 
▼2017年度
| 2017.12 | 第13回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2017.12 | 2017年度情報化月間「自動運転が創るこれからのモビリティ〜自動運転は、地方交通の未来を切り拓けるか?〜」 | 
▼2016年度
| 2016.11 | 第12回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2016.10 | 2016年度情報化月間「都市の空間・活動の再生戦略を考える〜地域の人たちの心に灯をともす都市戦略〜」 | 
▼2015年度
| 2015.11 | 第11回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2015.10 | 2015年度情報化月間「観光戦略再考〜「固有資源の活用」&「情報・交流・交通」システム〜」 | 
▼2014年度
| 2014.11 | 第10回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2014.11 | 2014年度情報化月間「本格的な人口減少における自治体・地域のあり方」 | 
▼2013年度
| 2013.11 | 第9回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2013.11 | 2013年度情報化月間「健康とまちづくり」 | 
▼2012年度
| 2012.11 | 第8回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2012.11 | 2012度情報化月間「防災教育・情報提供を活かした災害に強い地域づくり」 | 
| 2012.08 | 道路課金シンポジウム「効率的で持続可能な道路財源制度」 | 
▼2011年度
| 2011.12 | 2011年度情報化月間「市町村合併の効果と今後の地域づくり」 | 
|---|---|
| 2011.11 | 第7回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
▼2010年度
| 2010.11 | 2010年度情報化月間「引き継がれる景観と地域の活力」 | 
|---|---|
| 2010.11 | 第6回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
▼2009年度
| 2009.12 | 2009年度情報化月間「これからの都市・地域の生き残り戦略」 | 
|---|---|
| 2009.11 | 第5回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
▼2008年度
| 2008.12 | 2008年度情報化月間「地域で取り組む低炭素社会」 | 
|---|---|
| 2008.11 | 第4回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
▼2007年度
| 2007.12 | 2007年度情報化月間「選択の時代の交通戦略」 | 
|---|---|
| 2007.11 | 第3回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
| 2007.05 | 「北京開来工程諮詢有限公司」様との研究会 | 
▼2006年度
| 2006.12 | 第2回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2006.11 | 2006年度情報化月間 「モビリティ・マネジメント」 | 
| 2006.08 | IATBR-Kyoto会議 | 
▼2005年度
| 2006.01 | 第1回米谷・佐佐木賞授賞式 | 
|---|---|
| 2005.12 | 2005年度情報化月間 「防災シンポジウム」 | 





