情報化月間
2000年度 情報化月間シンポジウム
「都市空間とIT革命」
主催:社団法人システム科学研究所
後援:
近畿通商産業局、京都府、京都市、京都商工会議所、京都高度情報化推進協議会、京都新聞社(順不同)
2000年度は、「都市空間とIT革命」というテーマでシンポジウムを実施しました。
このシンポジウムの狙いは、都市計画をはじめ、防災、福祉、都市基盤等の管理や計画といった公共分野から、マーケティング等の産業分野にまで無限に拡大する兆しを見せているIT(情報技術)としての地理情報システム(GIS)に着目し、これによって都市がどう変わるのか、何ができるのか、どんな産業が発達するのか、こうしたIT革命がもたらす都市空間の変化と可能性について皆様方と一緒に考えようとしたものです。
開催日時 | 2000年11月21日(火) 13:30〜17:00 |
---|---|
開催場所 | ぱ・る・るプラザ京都 〒600-8216 京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町676番13 Tel 075-352-7444(代) |
お申し込み | ![]() ※応募人数が定員に達し次第、お申し込みを終了させていただきます。悪しからずご了承下さい。 ※お申し込みに際しては、「個人情報の取り扱いについて」を予めお読み下さい。 |
お問い合わせ | 社団法人システム科学研究所 〒604−8223 京都市中京区新町通四条上ル 小結棚町428 新町アイエスビル 電話 075−221−3022 FAX 075−231−4404 |
講演 「空間情報とIT革命」 講師 岡部 篤行 氏 (東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻教授) |
講演 「空間情報化社会に向けた通商産業省の取り組み」 講師 高野 真理 氏 (通商産業省機械情報産業局システム開発課企画班長) |
講演 「『安全・安心・安定』都市=横浜を目指して」 講師 中島 徹也 氏 (横浜市総務局災害対策室防災技術課長) |
講演 「『ロケーション・エージェント』と空間情報技術の関わり」 講師 島 健一 氏 (株式会社ロケーション・エージェント代表取締役社長) |
講演 「『ITSモデル地区実験・IN豊田』と駐車場利用者アンケート結果の概要」 講師 伊豆原 浩二 氏 (財団法人豊田都市交通研究所研究部長) |
講演 「移動体通信システムを利用した行動の観測」 講師 朝倉 康夫 氏 (愛媛大学工学部環境建設工学科教授) |
[過去開催分の講演録冊子を配布しております。]
ご希望の方はPDFファイルをダウンロードし、所定事項をご記入の上、FAXにてお申し込みください。
一般社団法人システム科学研究所(総務部)FAX:075−231−4407
※冊子の料金は無料ですが、送料についてはお客様のご負担でお願いします。
PDF形式のデータをご覧いただくには
Adobe Systems Inc. (アドビシステムズ社)の Adobe(R) Reader が必要です。