ホーム>公益事業情報>米谷・佐佐木基金>過去の授賞式>第19回米谷佐佐木基金
米谷・佐佐木基金
第20回米谷・佐佐木賞
日時:2024年12月6日(金)14:00〜17:00
場所:ホテル日航プリンセス京都 〜ローズ〜(京都市下京区烏丸高辻東入ル)
対象者 | わが国で交通工学及び交通計画に従事する研究者あるいは技術者等 |
---|---|
対象部門 | ○創研部門(1件)・・・自薦に加えて「他薦」を受付致します。 ●功績部門(1件) 交通工学・交通計画の分野にて、社会貢献された研究者および技術者 ●ISTTT功績部門(1件) 米谷・佐佐木先生に由来のあるISTTTに貢献された研究者および技術者
|
奨学金 | 創研部門・学術論文部門 各1件:100万円 |
提出方法 | 創研部門 [自薦] ①応募用紙(様式-1[自薦]) ②発表論文リスト(様式自由) のそれぞれの印刷(コピー)もしくは電子記録媒体(PDFファイル形式で保存)を、郵送もしくはE-mailにて提出して下さい ・自薦:様式-1[自薦] (Word形式) [他薦]①応募用紙(様式-1[他薦]) を印刷(コピー)もしくは電子記録媒体(PDFファイル形式で保存)を、郵送もしくはE-mailにて提出して下さい ・他薦:様式-1[他薦] (Word形式)
様式-2(Word形式) |
---|---|
提出期限 | 2024年9月27日(金) 必着 |
提出先 | <郵送の場合> 一般社団法人システム科学研究所 「米谷・佐佐木賞 選考委員会」 <E-mailの場合> kometani-sasaki★issr-kyoto.or.jp(★を半角アットマークに変換) |
問合せ先 | 一般社団法人システム科学研究所 (担当者:藤木) TEL : 075-221-3022 FAX : 075-231-4407 |
選考方法 | 米谷・佐佐木基金運用規定に基づき設置された選考委員会にて、 【2024年度 選考委員会メンバー】
委員長
藤原章正 (広島大学大学院 教授)
副委員長
朝倉康夫 (一般社団法人システム科学研究所会長)
委員
赤松 隆 (東北大学大学院 教授)
井料隆雅 (東北大学大学院 教授)
倉内文孝 (岐阜大学大学院 教授)
溝上章志 (熊本学園大学 教授)
[委員は五十音順]
|
---|---|
結果の発表 | 2024年11月上旬を予定 2024年12月6日(金)に表彰式を予定。 |