人と地域にあたたかい社会システムを求めて


ホーム>公益事業情報>米谷・佐佐木基金>第21回受賞者

公益事業情報

米谷・佐佐木賞 2025年度受賞者

第21回米谷・佐佐木賞受賞者は以下の通りに決まりました。

受賞者

学位論文部門

受賞対象 2022年9月から2025年9月に取得した特に優れた学位論文

稲垣 和哉
東京理科大学 創域理工学部社会基盤工学科 助教

【 学位論文題目 】
集合知が需要主体・供給主体の意思決定過程に与える影響に基づく過学習型劣位均衡形成メカニズムの解明

 

創研部門

受賞対象 一定の業績に基づき、斬新な交通工学・交通計画の分野の研究テーマを推進中の研究者および技術者

中山 晶一朗
金沢大学 融合研究域 融合科学系 教授

【 研究テーマ 】
道路ネットワークの信頼性・脆弱性の総合的な研究

 

ISTTT功績部門

受賞対象 米谷・佐佐木先生に由来のあるISTTTに貢献された研究者および技術者

桑原 雅夫
東京大学 名誉教授、東北大学 名誉教授

 

 

  • 公益事業情報TOP
  • 米谷・佐佐木基金TOP
  • 過去の受賞式
関連リンク

情報化月間はこちら


ページの先頭へ

InstanceEnd -->